
概要
2024年4月23日以降にau PAY プリペイドカード(プラスチックカード)をお申込みの場合、カード発行手数料として600円(税込)を頂戴しております。(お申込み時にau PAY 残高から減算)
発行手数料をお支払いいただき「au PAY プリペイドカード(プラスチックカード)」を初めてお申込みされた後、 一定の条件を満たした場合、発行手数料相当のau PAY 残高を還元します。
還元対象となった場合、カードお申込み後9か月後の月末までにau PAY 残高へ還元いたします。

条件
2024/4/23以降に有料でプラスチックカードを初めて申込みされた方、かつ以下期間内に対象の決済方法で指定の金額以上のご利用があった方
- 対象期間:カード初回申込み日~申込みから6か月後の月末まで
- 対象決済:au PAY プリペイドカード(プラスチックカード、バーチャルカード)での各種Mastercard®決済、QUICPay+決済、Apple Pay決済
- 決済金額:対象期間内に合計50,000円(税込)以上
<au PAY 残高への還元イメージ>
お申込み月から9か月後の月末までに還元します。
- au PAY(コード支払い/ネット支払い/請求書支払い)での決済は対象外となります。
- 還元日は前後する場合があります。

- 合計5万円以上決済後、取消を行い決済合計が5万円未満となった場合は還元対象外となります。
注意事項
- 1au IDに対して1回のみの還元となります
- 発行手数料の還元時点で以下いずれかの場合は、還元の対象外となる場合があります
- ご自身でau PAYを解約、および家族間譲渡によりau PAYが解約された場合。
- au IDが削除または無効となっている場合。
- au PAY プリペイドカードにて決済した商品・サービス等の取引のキャンセル・取消し・払戻し等がなされた場合。
- au PAYのサービス利用規約に反する行為、またはその恐れがある場合。
よくある質問
-
6か月後の月末までに5万円決済した後、au PAYを解約した場合は還元されますか?
au PAYを解約されますと、還元の対象外となります。
-
なぜ、9か月後に還元されるのですか?
申込みから6か月後の月末までの決済を対象期間としております。決済取消により5万円を下回る場合は、還元対象外とさせていただきます。そのため、2か月の猶予をもって、申込みから9か月後の還元といたします。
-
申込みしてカードが届いた月に5万円決済した場合も、還元対象となりますか?
カード申込み日~申込みから6か月後の月末までの決済が対象のため、還元対象となります。(カードお申込みの9か月後の月末に還元いたします)
-
還元対象となる場合は、どのように確認することができますか?
還元する月(お申込み月の9か月後)の月末までに、au PAY アプリのお知らせにて配信します。また、au PAY アプリの取引履歴に「au PAY プリペイドカード発行手数料還元」の名称で600円が還元されます。
-
有料でカードを申込み、5万円以上決済した後カードを再発行しました。再発行後のカードで期間内に再度5万円以上決済した場合、2回分の発行手数料が還元されますか?
1au IDに対して1回のみの還元となるため、再発行後のカードによる決済は還元の対象外となります。
-
有料でカードを申込み、決済額が5万円未満の状態でカードを再発行しました。再発行後のカードでの決済はどのようにカウントされますか?
1回目は再発行のカードによる決済の合計額をカウントします。なお、1回目のカードの申込みから6か月後の月末までの決済がカウント対象となります。