~お知らせ~
2025年度の本事業への参加につきましては現在未定です。
確定次第、本サイトでご案内いたします。
					
				
							
						
地方自治体が、マイナンバーカードをお持ちの対象の住民へ、自治体の給付金をキャッシュレス決済で使えるポイントとして交付する仕組みです。
											au PAY を選択し申請されたお客さまは、au PAY 残高チャージで給付されます。

auのお客さまはもちろん、au以外のお客さまもご利用いただけるサービスです。au PAY 残高へチャージ後、様々な決済方法で簡単、便利、お得にお支払いいただけます。au PAY 残高に有効期限はございません。Ponta IDとau IDを統合の上、ご利用いただくのがおすすめです。
自治体マイナポイントの「購入に応じて給付」の対象決済手段はau PAY (コード支払い)のみです。
au PAY 
au PAY 
au PAY 
au PAY 
au PAY プリペイドカード対象自治体の施策については、「あなたの街のau PAYキャンペーンサイト」から、ご確認ください。
								
							au PAYでお申込み可能な給付タイプは2種類あります。
申込方法や内容の詳細については、対象自治体のご案内をご確認ください。
											対象の住民に一定額が給付されます。
※au PAY 残高チャージとして給付されます。
例:成人お祝いポイント
今年度に20歳になる方へ自治体マイナポイント5,000円相当をau PAY 残高へ給付
											
										
											対象店舗でau PAY(コード支払い)による決済額に対し、指定の還元率に応じて給付されます。
											※au PAY 残高チャージとして給付されます。
											例:決済額の最大10%分のポイント還元(上限5,000円相当のau PAY 残高チャージ)
											
										
お申込み後、原則翌々日まで
au PAY アプリ内キャンペーン一覧やアカウント画面のau PAYメニューの”マイナポイント”、またはマイナポータルアプリ内”e-私書箱”の「わたしのウォレット」よりご確認いただけます。
購入に応じて給付の場合のみ、自治体が対象とする地域のau PAY加盟店。
※一部対象外の店舗・商品があります。
							
						au PAY アプリを
ダウンロード
マイナンバーカードを使用してau PAY アプリorマイナポータルアプリからお申込みください。
(マイナポータルアプリからお申込みの場合、マイ決済サービスの登録手順等はこちら)
<対象機種>
au PAYについて詳しくはこちら
https://aupay.wallet.auone.jp/
記載の情報は2025年3月21日時点です。